大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

児童朝会 3.12

画像1 画像1
・保健委員会による元気っ子たいそう
・後期代表委員あいさつ
・校長先生のお話
 おはようございます。
 今日は、たいへん暖かくなりましたね。やっと春が近づいてきたようですね。さきほど、空を見上げると、青いきれいな空でした。季節が変わると空の色もかわります。春咲く花といえば、桜ですがその前に梅の花が咲きます。木々や花・空を見て、季節を感じれる人になってほしいと思います。また、そんな学校の環境にしていきたいと思います。
・代表委員より
 今週の週目標  そうじの時間を守ろう

卒業生を送る会

在校生が卒業生の旅立ちをお祝いする会を催しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校協議会の開催について

3月12日(月)18:30〜矢田西小学校にて学校協議会を開催いたします。
よろしくお願いいたします。

6年小中交流会

画像1 画像1
矢田西中学校の生徒会のみなさんが、中学校の生活・行事・部活動について教えてくれました。

6年 図書室から

本日、6年生、小学校生活最後の図書の本の返却日となりました。

図書ボランティアさん、司書さんから、6年生のみなさんに卒業のプレゼントがありました。
下の写真に載っている卒業証書の筒状のものです。
中には4年生から6年生までの読んだ本の記録が入っています。

担当の先生から、いただいたプレゼントを卒業アルバムに挟んでおいて、大人になってアルバムを開いたときに、小学校のときに、どんな本を読んでいたか思い出せるといいですね。とアドバイスをいただいていました。

6年生、ひとつひとつの行事が終わっていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31