☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、豚肉の梅風味焼き、みそ汁、菜の花のおひたしでした。
春を感じさせる、菜の花が登場しました。少し苦味のある菜の花は、白菜と一緒に調理することで、食べやすくなります。食べるときにパック入りのかつおぶしをかけることで、旨みが増します。

茶話会

 各グループの出し物でみんな盛り上がっていました。良い思い出になったかな(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童昼会2

 続いて表彰式、ソフトボール、バレーボール、テコンドー、そしてこの1年間で学年内で1番たくさん本を借りた人の表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童昼会1

いつもは木曜日に行う児童昼会ですが、臨時で本日運動場で行いました。
mずは、校長先生から東日本大震災についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場風景!(^^)!

 交流給食の後には、運動場でみんなで遊びました(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31