新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

児童朝会2(区長表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(26日)の児童朝会で、平野区長様から表彰された「善行表彰賞」(あいさつ運動)と読書ノート到達者69名の表彰状を紹介します。
 また、本校の子どもたちを自慢できる「うれしい話題」の一つになりました。

認知症サポーター研修 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(2月21日)の3・4時間目に認知症サポートキャラバンの方を招いて、認知症サポーター研修会がありました。
 私たちの家庭でも、だれかが認知症になる可能性があります。認知症について学び、認知症になった人にどのように接するかについて学ぶことは、とても大切なことです。
 今日の5年生は、認知症について教えてもらって、また自分でもしっかりと考えて取り組んでいました。

ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(2月20日)は待ちに待ったバトンクラブの発表会です。1年間の練習の成果を発揮してくれました。ようすをご覧ください。

手あらい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(2月19日)から一週間、手洗い週間の取り組みをしています。保健委員会の児童が放送で呼び掛け、20分休憩と給食前、手洗いに努めています。
 保健室前には「手あらいのヒミツ大百科」が掲示してあります。手あらいすることでよいことがいっぱいあることがわかります。
 「あわあわ てあらいのうた」にのせて、今日もしっかりと手洗いをしましょう。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日。運動場で朝会をしました。校長先生から、「今日は24節気では雨水(うすい)。雪から雨に変わる時期です。」「平昌オリンピックでうれしいできごとがありました。」と話をいただきました。
 続いて、学校をあげて歯の健康に取り組んでいることについて、表彰状の紹介がありました。
 「今週は手洗い週間です。」と保健委員会から話がありました。少し風邪なども流行っています。しっかりと手洗いをして、健康に過ごしてほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 (平野中学校卒業式)
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 第30回卒業証書授与式
第3回学校協議会