新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

今日の給食

 5月31日。今日の給食は「学校給食献立コンクール優秀賞作品」です。
 メニューは、ご飯、牛乳、さけの野菜たっぷりあんかけ、みそ汁(豚肉、とうふ、もやし、たまねぎ)、まぜまぜふりかけです。
 「『さけの野菜たっぷりあんかけ』は野菜が苦手な人でも、あんかけでたべやすいようにしました。ごはんにはふりかけをかけ低学年でも食べやすいようにしました。」とのコメントが添えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝ごはんを作ろう 6年

 5月31日。5月もいよいよ終わりです。6年生は家庭科の調理実習に取り組んでいました。テーマは朝食作りです。
 それぞれのグループがたまご、ベーコン、ホウレンソウなどを使って、調理を行いました。真ん中に立っている三角柱には、レシピと意気込みが書かれていました。アイデア満載の調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

When is your birthday?(外国語学習)

 今日(5月30日)火曜日はC−NETによる英語の学習の日です。
 6年生は、When is your birthday?(誕生日はいつですか)の学習をしています。誕生日を答えるときには、月を表す名詞(January March等)と序数詞(first,thirteenth等)の言い方の学習が必要です。
 今日は1〜31までの序数詞の言い方を練習していました。first、second,thirdsを除いて、基本は数詞にthを付けるのですが、five→fifth、twenty→twentiethなどの例外もあるので難しいです。
 子どもたちは懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日。本当に日差しが強くなってきました。水が恋しい季節になりました。
 今、屋上のプールは、緑色の水で満杯です。今日、管理作業員さんが、手始めにプールの清掃を始めてくださいました。
 6月13日には教職員の手でプール清掃を行い、プールの準備が完了します。6月20日・21日のプール開きに向けて取り組んでいきます。

歯と口の健康教室 6年

 5月26日、6年生が歯と口の健康教室の授業を受けました。
 大切な歯を守るために、自分はどの歯を磨くのが苦手なのかを知り、その歯をしっかりと磨く方法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 (平野中学校卒業式)
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/19 第30回卒業証書授与式
第3回学校協議会