引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(木)に、児童集会がありました。ゲームは「学校4択クイズ」でした。班のメンバーで協力してクイズに挑戦していました。24班中1つの班だけ正解するシーンがあり、とても盛り上がりました。

学習園整備 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(水)に、5年生は学習園の整備をしました。自分の背丈ほどあるトウモロコシを抜いたり、小さな雑草を一生懸命に抜いたりしました。学習園が綺麗になったので、次の食物の栽培が今から楽しみです!

2年生発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)に、2年生の発育測定がありました。4月に比べ、体重・身長が増えてきています。
9月の発育測定では、全学年の児童が養護教諭の先生達に怪我の応急処置の仕方を教えてもらいます。万が一怪我をした時は、学習したことを思い出し、落ち着いて処置しましょう。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会で「夏休みビンゴ」をしました。班の友だちと協力して、夏休みに関係するキーワードを選んでビンゴのマスを作りました。自分の持っているキーワードを呼ばれると子ども達は喜んでいました。2列以上ビンゴになるチームもいて、大変盛り上がりました。

ベルマークで交換しました!

画像1 画像1
 これまで、たくさんご協力いただいた、ベルマークの点数を使用し、学校で必要とする物品に交換させていただきました。

 一つは、パーテーション。間仕切りににもなり、ホワイトボードとして授業などでも活用することができる多目的なアイテムです。特別支援教室で活用しています。

 もう一つは、トランシーバーです。学校内での安全のために活用したり、校外活動で活用するなど、携帯電話では果たせない役割を担ってもらいます。

 たくさんのご協力本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式