引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

非行防止教室 6年

画像1 画像1
6月7日(月)に、福島警察の方に来ていただき、非行防止教室を行ってもらい、インターネットやSNSが及ぼす危険性を話していただきました。子どもたちの中には、すでに携帯電話を持っている児童もおり、みんなゆくゆくは持つようになる児童が多くなると思います。他人事とは思わずしっかり考えて使っていけるといいですね。

栄養指導 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(月)に、3年生は栄養指導がありました。
1,2年生で食べ物のグループを勉強し、今日は給食にはどのグループの食べ物が多く使われているのか調べて、バランスよい食事について学びました。
勉強したおかげで、なんだか今日はいつもよりみんなが給食を熱心に食べていたように感じました。
教えてくださった高野先生、ありがとうございました。とても楽しい授業でした。





iPhoneから送信

C-NET 5.6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(金)、5.6年生はハレン先生の英語の授業がありました。体全身を使ってコミュニケーション活動を行い、カード等を使って感情を表す簡単なゲームもしました!
「How are you?」「I'm happy!!」
今日は5.6年生で大阪市外国人英語指導員(c-net)ハレン先生による、英語の授業がありました!昨年度も大開小学校に来ていただき、子どもたちも喜んでいます!歌ったり踊ったりして楽しく英語を学習することができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式