大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

C−NET授業風景 6年生 6.23

C−NETバイラ ラワット先生とのティームティーチングの英語の授業です。ゲームを取り入れながら、楽しく授業は進みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり活動 6.22

たてわり活動の3回目
全学年を8つの班に分けて活動します。
高学年が班をまとめて、楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生田植え日記6月20日

画像1 画像1
苗が伸びていてびっくりしました。自分たちが植えたときは、がたがただったけれど、まっすぐになっていて驚きました。直してくださってありがとうございます。緑が濃くなっていって成長を感じました。

ワールドタイム 6.21

毎週水曜日はワールドタイムです。
(小学校英語モジュール学習)
絵本やICT機器を使いながら、子どもたちの英語への興味・関心を高めていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

1,2年生活科 6.20

1、2年の生活科の授業で栽培学習を行っています。
1年では、アサガオを栽培しています。
2年では、ナス、ピーマン、ズッキーニを栽培しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31