○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

スポーツテスト 3年(2)

5月16日(火)

「立ち幅跳び」の記録を取りました。
長原小学校の課題の一つである「立ち幅跳び」の測定です。
「大きく手を振って……」 本番前に先生から跳び方の指導を受け、一度練習をしてから跳びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 5年

5月16日(火)

5年生にもなると投げ方(フォーム)も安定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診 2・4・6年

5月16日(火)

午後から耳鼻科検診がありました。校医さんが一人ひとり優しくていねいに見てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ヒラドツツジの手入れ

5月15日(月)

5月初めにヒラドツツジがきれいに咲きましたが、花が落ちた後すぐに管理作業員さんが手入れをしています。
今の時期に手入れをするかしないかで、来年の花のつき方が大きく変わると一般的にいわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

驚くほどたくさんのアゲハチョウの幼虫

5月15日(月)

アゲハチョウの幼虫があまりにもたくさんいるので数えてみると、なんと40匹以上の幼虫がいました。チョウ小屋の中なので鳥に食べられる心配もなく、このまま順調に成長してくれることと思います。(2枚目は木についたサナギです)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー
卒業式準備
学校・PTA新聞発行
3/19 第46回卒業式
3/21 春分の日
3/22 暖房終了
給食終了