○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1年生 虫とり

10月11日(水)

1年生が長原ガーデンで虫とりをしました。
前には見つけることのできなかった“コオロギ”も数匹見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食10月10日

10月10日(火)

鶏肉のマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)
スープ煮 きゅうりのピクルス
パン 牛乳

【10月は食物アレルギー対応サポート月間です!】
「コーンクリームシチュー」は、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使って、とろみをつけています。「ポークカレーライス」は、米粉で作ったカレールウの素を使っています。
※今日の「鶏肉のマリネ焼き」は、卵の入っていないノンエッグドレッシングで味をつけて焼いています。

画像1 画像1

右側歩行週間

10月10日(火)

今日から20日(金)までは“右側歩行週間”です。
計画委員会が中心になってポスターを作成し、廊下に掲示しています。

画像1 画像1

○○先生にインタビューしました!!

10月10日(火)

図書委員が先生に“おすすめの本”を聞きました。
今日は、図書館補助員の安並先生にインタビューしました。
“おすすめの本”の内容(あらすじや感想)は、委員が文章をまとめ、図書室に張り出す予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語モジュール

10月10日(火)

フォニックスや英語の歌を楽しんでいます。
フォニックスの歌は、“前の方の席の子”と“後ろの方の席の子”を交互に立たせて歌うなど、動きを取り入れて活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー
卒業式準備
学校・PTA新聞発行
3/19 第46回卒業式
3/21 春分の日
3/22 暖房終了
給食終了