大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

ビオトープから

画像1 画像1
ついにビオトープからヤンマ科のヤゴが見つかりました!おそらくギンヤンマだと思われます。
大阪市内の学校で、ギンヤンマが飛び交う学校はそうないはずです。
今後が楽しみです!

児童朝会 7.18

・中村先生より連絡
 今週の週目標 夏休みの計画を立てよう
・校長先生のお話
 今週の週目標にもありましが、あと3日で夏休みです。
 担任の先生のお話をしっかり聞いて、無理のない計画を立てて
 ください。
 夏休みの生活のお話は、終業式でお話します。

6年歯と口の健康教室 7.14

画像1 画像1
教育委員会より歯科衛生士の先生、学校医(歯科)の先生にお越しいただいて、「歯と口の健康教室」を開催しました。

5年生田植え日記 7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
田植えをして約一か月経ちました。はじめは、かわいかった苗が、大きく立派に成長し、たくましくなってきました。水が前よりも少なくなってきたようにも感じます。初めは黄緑だった苗が、今はぐんぐんと成長し青々としていてすごいなと思いました。これからもっともっと成長していって欲しいです。

ど根性トマト

画像1 画像1
暑い中、懇談会にお越しいただきありがとうございます。
今日、ある職員が南門で門番をしていたところ、いきいきのある校舎への入り口横に、トマトが育っているのを発見!
日当たりの良くない、土も少ないこの場所でたくましく育っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31