☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

児童集会

画像1 画像1
今日の集会で絵画や作文などの表彰がありました。
校長先生から受賞した子どもたちに表彰状が手渡されました。

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野豆腐のいり煮でした。
赤魚は塩焼きにし、国産レモンを使用したレモンじょうゆをかけています。脂がのった身は柔らかく、子どもたちに好評でした。
高野豆腐のいり煮は、粉末の高野豆腐を使用した人気献立です。甘辛く味付けしていて、ご飯によく合います。

2月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいためでした。
中華おこわは、もち米に焼き豚、栗、しいたけを加え、ごま油の風味がきいた中華スープを加え、スチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしています。

2月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ライ麦パン、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、プチトマトでした。
なにわうどんは、甘く味付けした、うす揚げが美味しいうどんです。食べるときにとろろこんぶを加えます。出汁の旨みがきいたうどんは、どのクラスも完食でした。

2月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さんまのみぞれかけ、五目汁、茎わかめの佃煮でした。
さんまのみぞれかけは、焼いたさんまにゆず風味のおろしだれをかけています。脂ののった身は美味しいのですが骨が多く、子どもたちは食べるのに苦労していました。
茎わかめの佃煮は、コリコリとした歯ごたえが美味しい、手作りの佃煮です。ご飯がよくすすみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31