入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

卒業式、準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(金)
本日、5年生児童と教職員とで、6年生の門出を祝う卒業式の準備をしました。
既に準備は万端整っています。

卒業式は3月19日(月) 午前10時が開式です。

 


3月16日(金)

画像1 画像1
 本日の給食は
鶏肉のみそマヨネーズ焼き・ウインナーのスープ煮・デコポン・レーズンパン・牛乳です。

八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけでつくります。
おいしく味がなじむように、約2年の間、重石をして保存します。そのため、色はこい茶色で、水分が少なくかたいです。
今日の給食の「鶏肉のみそマヨネーズ焼き」の味付けに八丁みそが使われています。ほんのりとみその香りがします。

6年生、お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(木)
本日、6年生のお楽しみ会が行われました。
子どもたちで企画したプログラムに沿って、会を進めました。
クイズやダンス、まんざい、合奏などもあり、大盛り上がりでした。
卒業まであと少しとなりました。楽しい思い出作りになったことと思います。

お花配り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(水)
 本日、6年生は「こども110番の家」へ、お礼のお花を配りに行きました。
2月1日に一つ一つ植えた苗はきれいに花を咲かせています。子どもたちを温かく見守っていただいた地域の方へ、少しでも感謝の意がお伝えできたら、という思いで6年が伺いました。これからも引き続き、子どもたちを見守っていただけたらと思います。ありがとうございました。

3月15日(木)

画像1 画像1
本日の給食は
チキンカレーライス・キャベツときゅうりのサラダ・プチトマト・牛乳です。

「チキンカレーライス」は、鶏肉を主材にしたカレーライスです。
ローレル・りんごピューレを加えて味に深みを出しています。
これにサラダとプチトマトの組み合わせです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第75回卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式
給食
3/22 給食終了

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係