運動会2024ダイジェスト HPで掲載中! 〜たくさんのみなさまのご協力をいただいた運動会! ありがとうございました!

芋掘りの後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった芋掘りの経験から、うさぎ組は絵の具でお芋の絵をかきました。

子どもたちがかくお芋は、形も色も様々でとても個性的。自分が感じたままをのびやかに表現していました。

きりん組は里山から頂いてきた芋づるを使ってリース作りをしました。

芋掘りの1つの経験を大切に次の活動につなげています。

たてわりグループ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の「みんなで仲良く」に向けて、たてわりグループで集まり、当日の遊びを話し合いました。
話し合いが早く終わったグループは、教室内で遊びました。

「みんなで仲良く」は、中大淀幼稚園の園児さんも一緒に遊びます。
併設園がある小学校だからこその異学年交流です。

お芋掘りに行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スカイビルの里山に芋掘りに行きました。

春にみんなで植えた芋の苗が、長いつるになっていることに子どもたちはビックリ。

「せーの」とつるを引っ張ると、1つ2つとつながって出てくるお芋に大喜びでした。

都会の中で秋の自然にふれる貴重な体験になりました。

幼小交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生と一緒に金曜日に予定されている幼小交流行事「みんなで仲良く」の顔合わせをしました。

「名前は?」「好きな食べ物は?」と優しく質問してもらい、最初は緊張気味だった子どもたちにも笑顔が見られました。

顔合わせが終わってから、きりん組は25日に中央公会堂で行われる「大阪市立幼稚園音楽会」で歌う歌を聞いて貰いました。

6年生からたくさん拍手をして貰い、とても嬉しそうなきりん組でした。

運動会ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の土曜日、子どもたちの願いが通じて、無事に運動会を終えることが出来ました。

当日は保護者・地域の方々から、たくさんのご協力や励ましの言葉を頂き本当にありがとうございました。

今日は1人1人運動会で楽しかったことや心に残ったことを、うさぎ組はクレパス、きりん組は絵の具でかきました。

どの子の絵にも楽しかった思いが溢れてお話いっぱいの絵になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
3/19 第100回卒業式
3/20 大淀ピカピカ大作戦
祝日講話(春分の日)
3/22 給食終了
3/23 修了式
登校巡視