登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

児童会認証式

 4月27日(木)今日の児童集会では、認証式を行いました。5.6年生の運営委員会児童や各委員会の委員長、4〜6年生の各学級の代表が「私は○○な学校にしたいです。そのために、△△なことをします。」といったような決意を述べました。マイクを使わず、大きな声で発表する姿は「さすが高学年」と関心させられました。また、同じくらい感心したのが、聞いていた他の子どもたちの態度です。どの子も最後までしっかり聞き、一人ずつに大きな拍手を送っていました。今年の大領小も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習

 4月25日(火)4年生は服部緑地公園へ行きました。公園ではグループごとにオリエンテーリングを行いました。ポイントでは、お題をクリアするとシールがもらえます。どのグループも力を合わせて取り組むことができました。お弁当を食べた後は、遊具で思い切り遊びました。くたくたになって、帰りの電車でうとうとする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

 4月25日(火)3年生は、海遊館へ行きました。まずは、社会科の学習も兼ねて環状線を利用しました。電車の窓から、大阪の街の様子をしっかり見学できました。海遊館では、グループごとに行動し、たくさんの海の生き物を見学することができました。お弁当もみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育の学習

 4月21日(金)1年生は、体育の時間に整列の仕方や遊具の使い方を学習しました。整列では、先生の話をよく聞き、きれいに並ぶことができていました。遊具では、安全な使い方を学び、早速みんなで遊びました。どの子も楽しそうでした。「先生やっほ〜」と元気な声が運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真をとりました。

 4月20日(木)学級写真をとりました。まずは、ボタンをとめたり前の学級の様子を見たりして準備をします。待っている時の子どもたちは、「うれしそうな子」「緊張している子」「わくわくしている子」と様々でした。写真をとると、どの子もうれしそうに教室に帰っていきました。できあがりは後日学級で掲示します。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式
祝日
3/21 春分の日

学校評価

「全国学力・学習状況調査」結果

平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果

学校協議会

交通安全マップ