6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

緊急 学級休業延長のお知らせ 1年4組

1年4組につきましては、本日、各家庭に電話で児童の様子をうかがったところ、新たにインフルエンザと診断された児童も多く、明日、6名はインフルエンザのために出席停止という状況です。
そこで、学校医等、関係機関と協議の上、明日、2月3日(土)まで学級休業措置を延長することにしました。ご迷惑をおかけしますが、各家庭での対応をお願いします。

※休業中にインフルエンザの診断が出された場合は、速やかに学校にお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

重要 学級休業延長のお知らせ 5年1組

5年1組につきましては、本日、各家庭へ電話連絡し、子どもたちの様子をうかがったところ、新たにインフルエンザと診断された子どもも多く、明日、7名はインフルエンザのため出席停止という状況です。
そこで、学校医等、関係機関と協議の上、集団感染を防止するため、明後日、2月3日(土)まで学級休業措置を延長することにしました。ご迷惑をおかけしますが、各家庭での対応をお願いします。

※休業中にインフルエンザの診断が出された場合は、速やかに学校にお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

重要 学級休業延長のお知らせ 4年1組

4年1組につきましては、本日、各家庭に電話で児童の様子をうかがったところ、新たにインフルエンザと診断された児童も多く、明日、6名はインフルエンザのために出席停止という状況です。
そこで、学校医等、関係機関と協議の上、明後日、2月3日(土)まで学級休業措置を延長することにしました。ご迷惑をおかけしますが、各家庭での対応をお願いします。

※休業中にインフルエンザの診断が出された場合は、速やかに学校にお知らせくださいますよう、よろしくお願いします。

3年生社会科 昔のくらし〜七輪体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から3年生の各クラスごとに、七輪を使った炭火でお餅を焼いています。
児童は、ガスや電気が十分普及していなかった時代との暮らしぶりを比較しながら学習しています。
炭火が十分な火力になるまでの苦労は児童にとって大変な労力だったようで、現代の生活の便利さがよくわかったようです。
その苦労があればあるほど、児童からは「達成感があるわ〜」や「最高〜」など、焼いたお餅の美味しさと一緒に、児童の心に刻まれたようでした。

緊急 学級休業のお知らせ (1月30日)

1年4組については、本日、風邪様疾患等での欠席者が多く、インフルエンザと診断された児童いるという状況です。
そこで、学校医等、関係機関と協議の上、集団感染を防止するため、本日は給食終了後に速やかに下校させ、明日1月31日(水)〜2月2日(金)は、学級休業措置をとることにしました。

詳しくは、子どもに手紙を持ち帰らせていますので、ご熟読いただき、各家庭での対応をお願いします。

※1年4組の今日の下校開始は13時頃です。この時刻に下校をした場合お子様が家に入れない可能性があるご家庭は学校にご連絡ください。(6921−2011)

※学級休業措置をとりますので、今日(30日)から、原則いきいき活動にも参加できません。ご理解をお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 1〜5年生 給食終了
3/23 修了式
3/26 春季休業開始
祝祭日
3/21 春分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地