遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

平成30年度 第三回学校協議会

2月26日(月曜日)
 
  【平成30年度 第三回学校協議会開催のお知らせ】

  本日、学校協議会のメンバーにお集まり頂き、平成30年度
  学校協議会を下記詳細にて開催します。

             記
  日時: 平成30年2月26日(月曜日)午後7時から
  場所: 明治小学校本館会議室
  議題: ・平成29年度学校運営の計画の最終評価
      ・その他学校運営に関する自由討議

  
  (傍聴者の方)
    傍聴を希望の方は、会議開催の30分前から
   開催予定時刻までに受け付けにて申込み頂き、
   会長の許可を得たうえで、その指示に従い、
   入場できます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)児童朝会

  今日の児童朝会では、4件の表彰を行いました。

  最初に、先週金曜日に「大阪教育委員会教育長賞」を
 受賞した6年女児に表彰状を授与しました。

  次に、「第35回大阪市読書感想画コンクール優秀賞」
 並びに「第30回国際平和ポスターコンテスト最優秀賞」
 の2賞を受賞した6年女児に賞状を授与しました。

  引き続いて、「2017年度LSウィンターカップ3位」
 の成績を収めたサッカークラブ6年生に、賞状並びに楯を
 授与しました。
 

教育長表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日(金)教育長表彰式

  昨年、「第12回赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で
 最優秀賞を受賞した6年女児が、大阪教育委員会教育長を
 受賞し、表彰式が阿倍野区民センターで行われました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日(金)4年生 理科

  4年生の理科では、2時間目に阿波座南公園の
 ビオトープで、冬の植物を観察し、3時間目、
 明治会館をお借りして、金下さん・中村さんと
 共に観察のまとめを行いました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日(金)2年生 体育

  2年生の体育でもサッカーで体を鍛えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式 離任式 大掃除 机椅子移動
3/26 春季休業(〜4/8)