学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 理科「チョウの体のつくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
チョウの体のつくりを調べました。
まず最初に、チョウの絵をノートにかきました。みんな大きく丁寧にかくことができました。
そして、気づいたことを発表し、ノートにまとめました。(写真はまとめを書く前です。)

体が「頭」「むね」「はら」に分かれていて、足が6本あるものが昆虫であると学習した後、昆虫クイズをしました。

1年生 体育 5月30日

城北小学校にはたくさんの遊具があります。
タイヤ、うんてい、ジャングルジム、滑り台、のぼりぼう、ろくぼく…
休み時間にもみんな上手に遊んでいます。
今日は体育の時間に遊具の安全な遊び方をみんなで確認し、一つずつ順番に遊びました。
画像1 画像1

2年生 体育「シャトルラン」 5月29日

昨日、体育の時間にシャトルランをしました。音楽に合わせて、軽快に走る姿が見られました。1組と2組で交互に走ったのですが、それぞれに大きな声で応援する姿も見られました。
最後まで、諦めず挑戦する姿はかっこよかったです。また、お家でも記録を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 不審者情報 5月30日(火)

本日、朝7時50分頃、赤川1丁目南公園付近で不審者の情報がありました。

教職員が見回りを行い、警察に連絡してパトロールを行っていただいています。

登下校の安全について子どもたちにも指導しておりますが、ご家庭でもご留意ください。

昼休み 5月29日(月)

今日の昼休みは、多くの学級が「みんな遊び」をしていて、ドッヂボールや鬼ごっこ、バスケなどしていました。
どの学年も笑顔で楽しんでいました。
最近暑くなってきていますので、しっかり水分補給をし、熱中症に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 まちかど号
放課後おさらい教室(最終)
3/21 春分の日
3/23 修了式
3/26 春季休業(4月8日まで)