新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

平和学習 6年生から5年生へ その1

 今週は6年生が、修学旅行で学んできたことを5年生に伝える総合学習がありました。

 14日(火)2限、6年2組児童から5年2組へ発表がありました。
 発表方法は、紙芝居やかべ新聞、大型テレビを使っていました。グループで相談しながら一生懸命に作成した内容です。5年生も真剣にメモを取りながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駒川商店街の社会見学 3年生

3年生が駒川商店街でインタビューしています。どんなことを質問しているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教育の感謝状をいただきました。

画像1 画像1
 東住吉税務署から、租税教育についての感謝状をいただきました。
 本校では10月26日に6年生が租税教室で税についてまなびました。私たちの生活を支える大切な税金について、小学生のうちから学びを深めたいものです。

児童集会 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(11月16日)は集会委員会がふえ鬼集会をしてくれました。
 ずいぶん寒くなってきましたが、1年生、2年生は楽しく集会に参加していました。

助産師さんのお話 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4時間目に、助産師さんから、生まれてくることや、命を大切にすることについてのお話をしていただきました。
 たくさんの資料を使いながらのお話で、子どもたちは、自分たちがとてもがんばって生まれてきたんだということに気づいたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日(学校お休み)
3/22 給食終了  大掃除
3/23 修了式 (集団下校)
3/26 春季休業(〜4/8)