新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

2学期最初の委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、新聞・給食・代表委員会の活動をご覧ください。
 代表委員会は、運動会のめあて(スローガン)を作っていました。どんな言葉になったかは、プログラムをお楽しみに。

2学期最初の委員会活動 その1

 まだ8月ですが、新学期が始まり一週間たちました。
 今日は2学期はじめての委員会活動がありました。
 それぞれの委員会で、夏休みの後片付けや、全校児童に向けてのポスター作り、運動会に向けての取り組みなどが行われていました。
 体育・保健・飼育栽培委員会の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(8月29日)の2時間目には6年2組で、3時間目には6年1組で栄養指導の実践がありました。
 今日のテーマはバイキング給食をしよう。主食、主菜、副菜、その他のメニューを万遍なくとることの学習がメインです。
 配られたカードから、子どもたちなりにバランスのとれたメニューを選んでいました。

「親子ふれあい夏まつり」を開催しました!

8月27日(日)午前11時から、新平野西小学校グラウンドにおいて
毎年恒例の「親子ふれあい夏まつり」を開催しました。



新平PTAの各委員会、OB会をはじめ町会、子供会、青少年指導委員の皆さん、そして近隣校である平野中学校、平野西小学校のPTAの皆さんのご協力のもとおいしい食べ物のお店や楽しいゲームなどのお店が18店舗も並びました。

普段とは違う雰囲気の学校で、先生方もお店を出して頑張って下さいました。

また大阪交通ライフサポートセンターの方々による「ミニ地下鉄」も大人気で常に乗車率MAXで運行していただいていました。


今年は例年になくお天気に恵まれ、グラウンドには子供たちの笑顔がいっぱい溢れていました。また大人の皆さんも子供たちとともにお祭りの雰囲気を楽しんでいただけていたようです。



各々の団体の皆さんがこの日のために早くから準備をしていただき、当日も暑い中、頑張ってお店を出していただいたおかげで今年も子供たちにいい思い出ができました。
またそれと同時に地域の皆さんと子供たちの交流も深めることができました。

この日、ご協力いただきましたすべての皆様にPTA役員一同、心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期の給食が始まりました。
今日の献立は、「焼きそば・きゅうりとわかめの中華あえ」です。
児童たちも洗濯したての給食着を着て、配膳準備を始めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日(学校お休み)
3/22 給食終了  大掃除
3/23 修了式 (集団下校)
3/26 春季休業(〜4/8)