■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

今年度の給食は今日でおしまい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の献立は、ごらんのとおり落ち着いた色合いです。
ごはんがすすむおいしいおかずでした(^O^)

1年生も、配膳がとっても上手になりましたよ!
そして、しっかりよく食べるようになりました。おかわりできると、とっても嬉しいよね〜。

この1年間、給食調理員さんをはじめおいしい給食のためにご尽力された皆様に感謝申しあげます。
「ごちそうさまでした!」

今日の読み語り

画像1 画像1
朝の読み語りは、今年度は今日でおしまいです。
今年度もありがとうございました。
また新学期からよろしくお願いします。

2年1組 お月様とコロ 森のゆうびんやさん 橋の上のおおかみ

3年1組 とんでもない きょうはなんてうんがいいんだろう

3年2組 じごくのそうべえ

ひまわりさんの時間は、いつもほのぼのとした時間が流れます。

写真下:先生も子どもたちと一緒になって聞いていますね。
え?先生が写ってない?よく見て!ちゃんと先生いますよ!
画像2 画像2

次の日の朝

画像1 画像1
今日から6年生がいません…集団登校の列も少し短くて、ちょっと寂しげです。改めて6年生の存在感の大きさに気づかされました。

今日も傘をさして登校しました。1年生も、傘の扱いは十分に慣れてきました。当たり前のようにできていることですが、これもちゃんと教えてもらったことです。
教えてもらったことを大切にできる子たちです。きっと6年生になるころには立派になっていることでしょう。
ごあいさつ

君と出会った幸せをかみしめながら…

平成29年度卒業式が行われました。
4月からは、それぞれ違う道を行きますが、ひがみやで結ばれた絆はこれからも君たちの心の支えとなることでしょう。

今年の6年生は、卒業式もみんなランドセルで登校しました。
勉強も遊びも、真剣なことも楽しいことも、どんなときでも結束できる最強6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の集団登校

画像1 画像1
6年生最後の集団登校は、傘をさしての登校となりました。
先週から新しい班長を見守る最後の役目を果たしました。
ごくろうさま。

今日は、6年生最後の授業の日です。
ランドセルを背負っての登校も、今日が最後かな?
卒業式はランドセルで来てはいけない、というきまりはありませんので…

いよいよ月曜日が卒業です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除
3/26 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要