10月学習参観(6年 “す”コース)

画像1 画像1
速さを求める学習で、単位時間を使って速さを計算し、時速から分速、分速から秒速へもスムーズに計算することができました。

10月学習参観(6年 “ぎ2”コース)

画像1 画像1
“ぎ2”コースでは、解き方をホワイトボードで発表したり、考えた公式を使って速さを求めたりしました。元気よく手を挙げる子、静かに考える子、さまざまですが、いつもと変わらない授業風景でした。

10月参観(6年 “ぎ1”コース)

画像1 画像1
“ぎ1”コースでは、前の時間の振り返りから今日の問題へつなげて考え、速さの求め方を全員で確かめました。

10月学習参観(6年 “さ”コース)

画像1 画像1
今回6年生は、算数科の学習を“さ”コース・“ぎ1”コース・“ぎ2”コース・“す”コースの4つのコースに分かれた、習熟度別学習の様子を参観していただきました。

“さ”コースでは、数直線を見て解き方を考えたり、公式を使って計算したりして、速さを求めることができました。

10月学習参観(5年3組)

5年3組は、国語科の「ディスカッションをしよう」の学習を参観していただきました。
論題に対して二つの立場に分かれ、互いの主張とその理由を明確にしながら討論することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式
3/26 春休み

運営に関する計画

学校通信

校長経営戦略支援予算

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

配付文書