学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 お楽しみ会 3月22日

今日は、お楽しみ係が中心になって、「お楽しみ会」を行いました。
内容も自分たちで決めて、ミニ運動会をしました☆
赤組と白組に分かれて、白熱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

城亀さん おはようございます! 3月22日

画像1 画像1
 「春が来た!」第3弾。
 2週間前、土から出してあげた城亀さん。
 しかし、「ねむたいよ〜」と、草の中に入って、なかなか起きてはきませんでした。
 やっと今日の朝、ごそごそと水槽の中を動きだしました。
 早速「おはよう!」と子どもたちがあいさつしていました。

桜 開花! 3月20日

 「春が来た!」第2弾です。
 先週、見守り隊の方から、「もうすぐ、城北小学校の桜が咲きそうですね。芽がふくらんできていますよ!」と教えていただき、毎日、心待ちにしていたところ… 玄関横の桜が開花を初めました。
 今日は、少し寒くなりましたが、雨がやんで、暖かくなったら、うす桃色の風景になることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成29(2017)年度 卒業式 その2 3月19日(月)

最後は、5年生児童と教職員、保護者の皆さんに見送られ、卒業生が花道を歩いていきました。

6年生の呼びかけの中に、「私たちは一人で大きくなったのではありません」とありました。

保護者の方が一生懸命子ども達を育ててきたから、今の子どもたちがあります。

次は中学生になりますが、まだまだ大人になる途中の子どもたちです。

褒めながら、時には厳しく叱りながら、子育てをこれからもよろしくお願いします。

地域のみなさんや学校も一緒に見守っていきます。

本日は、お子様のご卒業おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29(2017)年度 卒業式 その1 3月19日(月)

本日、卒業式が行われました。

天候が心配されましたが、子どもたちの為に天気ももってくれました。

6年生のみなさんは、卒業式に向けて毎日練習をがんばっていました。

練習の成果を発揮し歌や呼びかけ等、今日が一番良い姿を見せてくれたのではないかと思います。

保護者や地域のみなさんとともに、私たち教職員も安心と新たな期待をもてる場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 春季休業(4月8日まで)
3/27 春季休業
3/28 春季休業