大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

表彰状の伝達

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(木)の児童集会のあと、表彰状の伝達を行いました。「咲くやこの花館植物スケッチ展」に出展し、2名が優秀賞、1名が佳作に選ばれました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)の児童集会は、集会委員会による「??×クイズ」でした。井高野小学校に関するクイズで、??か×を考えました。先生の名前や、給食の献立などいろいろな問題があり、1問1問思い出しながら答えていました。

「こころの劇場」大阪公演 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(水)、6年生はオリックス劇場で「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。劇団四季による「こころの劇場」は、子どもたちが「本物の素晴らしさに触れる機会」をもてるようにという趣旨で開催されています。
 ガンバと仲間のネズミたちが、残酷なイタチのイロイー族に立ち向かう冒険の旅に出ます。
 約2時間の公演に、みんな集中してはまっていき、壮大な舞台演出に拍手を送りました。

芸術鑑賞会(2) 〜芸術家の派遣事業より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 村崎先生のピアノ演奏「仔犬のワルツ」は、軽やかで楽しい演奏でした。
 「いのちのうた」は、昨年の6年生を送る会で今の4年生が合唱した歌です。田邉先生の指導で、4年生もいっしょに歌いました。
 最後の歌「オー ソレ ミーヨ」、全身全霊で伝わってくるものに感動を抑えられないほどの感激を受けました。

 時間の経つのも忘れるほど、素晴らしい鑑賞会となりました。
 

芸術鑑賞会(1) 〜芸術家の派遣事業より〜

 10月17日(火)の2時間目、芸術鑑賞会を開催しました。今回、お越しいただいたのは、ソプラノ歌手の 田邉 織恵 先生、そしてピアニストの 村崎 愛 先生。お二人とも、プロの音楽家として、関西を中心に日々ご活躍されています。

 「秋の歌メドレー」では、子どもたちにも馴染みのある歌を、深く透き通った歌声に感動しました。
 「大阪ことばあそび」の言い回しと表情豊かな歌いっぷりにひきこまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

安全マップ

学校だより

月行事と下校予定時間

運営に関する計画

学校評価

学校協議会