過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食  2月26日(月)

本日の献立  2月26日(月)
  ・わかさぎフライ
  ・一口がんもとじゃがいもの煮もの
  ・あっさりキャベツ
  ・ごはん
  ・牛乳


画像1 画像1

防犯教室  2月23日(金)

東住吉警察より3名の警察官に来ていただいて、教職員の不審者への対応を学びました。まずは、警察官扮する包丁を持った不審者が校内へ侵入。対応する小泉が刺される。さすまたを持って対応する笠松・森。この時の不審者役の迫力はさすがでした。最後は応援に駆け付けた河野が不審者のすねにさすまたを一撃。ひるんだすきに確保できました。
それら一部始終を撮影したビデオをすぐに全教職員で確認。東住吉警察の方から様々な指示をいただきました。
いざというときのための訓練は必要だとあらためて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃(3年生・4年生)

5時間目に3年生が、6時間目には4年生が清掃活動を行いました。校内の普段では清掃を行わないところを重点的に行いました。職員室前の壁や靴箱もきれいに拭いてくれました。
画像1 画像1

今日の給食  2月23日(金)

本日の献立
  ・ポークカレーライス
  ・きゅうりとコーンのサラダ
  ・いちご
  ・牛乳

今日は大好きなカレーライスにいちご。とっても幸せ!!
2回おかわりしました。
画像1 画像1

児童集会(クラブ発表会) 2月22日(木)

今日の児童集会はクラブ発表会。クラブの様子のスライドショーやビデオ上映にあわせて代表の児童による紹介がありました。みんな楽しみながらも真剣に見ていました。特に来年度よりクラブに参加する3年生は興味津々。目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31