子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

みんながハッピーな「はばたき集会」(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いては、「卒業生のみなさんへプレゼント」です。昨年11月の全校遠足「ハッピースマイルウォーク」の記念写真と、一人一人からのメッセージが添えられた「カード」が、5年生から卒業生に手渡されました。そして、卒業生から在校生へは、自分たちで作った「ぞうきん」【写真左】が各学年の代表に手渡されました。
 卒業生からは、リコーダー奏「3月9日」【写真中】と二部合唱「旅立ちの日に」【写真右】のプレゼントもありました。在校生は、6年生のすばらしい演奏と歌に感動していました。

みんながハッピーな「はばたき集会」(2)

 みんなで遊ぼうは、「6年生クイズ」で、なかよし班にわかれて「〇×クイズ」を行いました。「修学旅行のピレネーに乗って泣いた人がいる。林間学習の肝だめしでリタイアした人は3人いる。」など、6年生に関する楽しいクイズでした。そして一問ごとに集会委員が6年生にインタビュー【写真左】をしました。
 なかよし班タイムは、「6年生の似顔絵を描こう」です。なかよし班の5年生から1年生が順番に、輪郭・髪の毛・目・まゆ毛・鼻を描き、みんなで耳と口を描いて、6年生の似顔絵メダル【写真中・右】を完成させ、プレゼントしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんながハッピーな「はばたき集会」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(水)10時、6年生にありがとうの気持ちをこめた、みんながハッピーな「はばたき集会」を行いました。
 6年生が花のアーチをくぐって入場【写真左】し、ひな段に並び始まりました。最初はみんなで遊ぼうで、なかよし班で「パズル」【写真中】を行いました。ジグソーパズルの要領で文字を仕上げ、舞台に並べた文字【写真右】を入れ替えて文章をつくります。並び替えると「6ねんせい いままで おせわになりました」というメッセージが仕上がりました。

体育「ミニサッカー」 ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(火)6限、4年生は体育の授業で、「ミニサッカー」を行いました。今日が初めてのミニサッカーの授業で、パスやドリブルの練習をしました。2学期にタグラグビーをしたので、練習試合ではチームのめあてや作戦タイムの持ち方も上手にしていました。細かなルールは自分たちで決めて、審判も行っていました。

「はばたき集会」の練習 ≪6年生≫

 3月6日(火)4限、6年生は、明日7日の「はばたき集会」の練習を行いました。プログラム「卒業生から在校生へ」ところで、「旅立ちの日に」の二部合唱【写真左】と「3月9日」のリコーダー奏【写真中・右】を行います。練習をしてまだ日も浅いので、息が合ってないところもありますが、明日の本番では素晴らしい歌と演奏を披露してくれるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 離任式(9:00講堂)
春季休業

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係