6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 教室掲示

玄関掲示が1年生の鬼のお面から、6年生が昨年度作成した安全マップに変わりました!久しぶりに自分たちの手元に戻ってきた鬼のお面と一人ずつ写真撮影をしました。とっても嬉しそうな表情の子どもたちでした。写真撮影の後は、教室の背面に掲示してある紙版画の鬼に、その鬼のお面をプラス!「わぁ!ダブル鬼や〜!」「うちの教室、鬼だらけになったなー!」と子どもたちと担任で盛り上がりました♪
画像1 画像1

6年 いろいろ

土曜日は参観にご参加いただきありがとうございました。子どもたちは日頃の感謝をしっかりと伝えられたと思います。

・理科
実験を終えた理科の教材で、車を作りました。
手回し発電機で、コンデンサーに電気をためて、スイッチオン!!
勢いよく車を走らせることができました。

・2月バースデー会
12月1月とお誕生日の人がいなかった6年生。久しぶりのバースデー会です!!
クオリティの高いシャチのカード
嬉しいですね!
3月はお誕生日の人が多いようで。。。
バースデー係さん忙しい月になりそうです。

・安全マップ
昨年作った安全マップが、玄関に飾られています。ぜひ、来校の際ご覧ください。

もうすぐ3月。卒業の日が近づいてきました。思い残しのない日々を過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 図工

本日の図工は絵の具を使って様々な表し方を勉強しました。
とても楽しそうに筆や段ボールを使っている子どもたちの姿をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (2月24日)土曜授業

全員登校が叶わなかったことが残念でしたが、最後の学習参観、学級懇談会に、大勢の保護者の皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

残り一ヶ月、子ども達が笑顔で二年生に飛び立てるよう、しっかりと一年間のまとめをして参ります。
引き続きご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2年昔遊び

今日は地域の方に教えていただき昔遊びをしました。
初めてする遊びもあったかもしれないけど、みんなとても楽しそうでした。保護者の皆さんに教えていただいたり、友達同士で教え合いながらだんだんできるようになってきましたね。
時代の変化とともに遊びの形が変わるところもありますが、遊びが楽しいものであることは変わらないのだと見ていて感じました。。貴重な体験ができて良かったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

指導案

ICTを活用した授業