過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

児童集会 放送委員会の発表

 本日の児童集会は、放送委員会の発表でした。ふだんの朝・昼・下校の放送委員会の仕事を、劇仕立てで見せてくれました。途中、お笑い系のギャグもあり、委員会の仕事を楽しみながら理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月29日(水)

本日の献立 ・ビビンバ
      ・わかめスープ
      ・ミニフィッシュ
      ・ごはん
      ・牛乳


 1年1組の給食の配膳の様子と食事の様子です。おいしい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月29日(水)

本日(昨日)の献立 ・関東煮
          ・三度豆のからしあえ
          ・のりのつくだに
          ・ごはん
          ・牛乳

4−1の給食の様子です。手際よく準備し、しっかりと食べ、楽しい食事の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月27日(月)

本日の献立 ・豚肉と野菜のカレー煮
      ・サワーサラダ
      ・うずら豆のグラッセ
      ・ごまパン
      ・牛乳
画像1 画像1

なわとび週間(12月8日まで)

画像1 画像1
 今日から12月8日(金)まで、15分休みを利用して、低(1〜3年)と高(4〜6年)に分かれて「なわとび」で体を鍛えていきます。両足跳びだけではなく、あや跳びや交差跳び、高学年は二重跳びにも挑戦していきます。
 「わ〜たし、サクランボ〜♪」に合わせて跳びたいところですが(笑)、みんな顔作りに一生懸命になるので、「ディズニーカーニバル」に合わせてのリズムなわとびです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31