過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

PTA親子ハイキング その2

画像1 画像1
 この写真は、何だと思いますか?
答えは、「パパの給水所」です。
「お〜い!お茶を持ってきてくれ〜」と、先を進むママに言うパパ。
「ここに置いとくわ〜」とママ。
思わず写真を撮る河野。面白かったですわ〜(^O^)
 

PTA親子ハイキング その1

 12日(日)PTA体育厚生委員会主催による「親子ハイキング」が実施されました。今年の行先は「上ノ太子みかん園」です。この秋一番の冷え込みでしたが、矢田駅に集合した親子や教職員は総勢130名を超え、熱い熱気が感じられました(^O^)
 上ノ太子に着いたら、すぐに急な山道を登りました。この間の台風による被害で、土砂崩れがあり、平坦なルートの方は通れなくなったそうです。班ごとに出発し、登っていきます。大人は「ヒーヒー(-_-;)」でしたが、子どもは「スタタタタタ…(^O^)」と簡単に上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 代表委員会

 10日(木)放課後に、代表委員が集まって、児童会の仕事をしました。一つ目は、赤い羽根募金の集計です。いくら集まったかについては、児童朝会で報告してくれる予定です。二つ目は、後期代表委員を紹介する新聞づくりです。刷り上がったら、児童に配布される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月10日(金)

本日の献立 ・えびフライ
      ・豚汁
      ・キャベツのかつお風味
      ・ごはん
      ・牛乳
画像1 画像1

2年 道具作り その2

制作している様子の続きです。
出来上がると、さっそく身に着けて練習に取り組む姿も…。
みんな、やる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31