過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

今日の給食 11月9日(木)

本日の献立 ・スープ煮
      ・ほうれん草のグラタン
      ・食パン
      ・りんご
      ・ジャム
      ・牛乳
画像1 画像1

児童集会 運動委員会

 今日の児童集会は、運動委員会による「レンジでチン!」(こおりおにごっこ)でした。初めに、委員会からルール説明がありました。「最初の鬼は6年生」と発表されたら、みんな「キャー」と逃げる気満々でした(笑)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月8日(水)

本日の献立  ・焼きししゃも
       ・みそ汁
       ・きんぴらごぼう
       ・ごはん
       ・牛乳
画像1 画像1

2年 芋ほり

 2年生が、一人一袋で育ててきたサツマイモ。いよいよ、楽しみにしていた収穫の時がやってきました。土嚢袋の中で、すくすく育っていたはず…(^_^;)
 つるを引っ張り、土を掘り起こして、探してみると?出てきました!ゴロゴロと!
おいしそうな、大きなおいもや、お味噌汁の具にちょうどいい大きさのおいもなど、さまざまでした(^O^)
 スイートポテトや、シュガーバターいも。てんぷらに、焼き芋。食べ方はいろいろありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(1年)

 入学して初めての学習発表会。みんな、いきいき♪とても元気な歌声が、多目的室から職員室にも聞こえてきます(^O^) そのことを伝えると「ええ?本当?」と驚いていました。
 今日は、舞台で衣装もつけての練習です。犬・ねこ・ねずみ・ぶたのお面をつけて、とってもかわいいです。衣装のTシャツが、きれいなグラデーションになっていて、舞台映えします。「本番が楽しみです、がんばってね!!」と声かけすると、「はあ〜い!(^。^)/」と頼もしい返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31