☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ドライカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)でした。
ドライカレーは、野菜をたっぷり使用しています。材料から出る水分だけで作っているので、旨みが凝縮されています。
サラダには、マヨネーズ風調味料のノンエッグドレッシングを使用しています。

9月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、レーズンパン、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、黄桃の缶詰でした。
てぼ豆は、いんげん豆の一種です。白あんの材料として和菓子によく使われる豆で、食物繊維を豊富に含みます。
じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、食べやすい大きさに切ったジャガイモとトマト、ベーコンを混ぜ合わせ、溶けるチーズをかけてオーブンで焼いています。ベーコンとトマトに含まれる旨み成分で、じゃがいもを美味しく食べることができます。

9月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆でした。
おいしい秋なすを使った中華の献立です。なすは油との相性がよく、肉と一緒に調理すると食べやすくなります。少量の豆板醤を加え、ご飯に合う味付けにしています。

6年 体育

小学校生活最後の運動会、みんなで心と体を合わせ頑張ってね。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

素敵な音楽をバックに軽快なダンス(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31