6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

非行防止教室がありました (5年生)

大阪府少年サポートセンターからゲストティーチャーをお招きして、非行防止教室を実施しました。

暴力行為や非行がなぜいけないかなどのお話しを聞いたり、万引きをした時の様子をペープサート劇で見たり、スマートフォンで起きるトラブルの話を聞いたりしました。子どもたちはルールを守ることの大切さや断る勇気の大切さを改めて学んだのですが、中でも、「思いやりの心」、つまりもしそのような「わるいこと」をしてしまったら、家族がどんな思いをするか考えてみましょうとの問いかけに、ぐっときていたようです。家族が悲しむようなことはしない、とても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室  6年生

6年生では、歯科衛生士さんをお迎えして、歯と口の健康教室を実施しました。

まずは、歯科衛生士さんから、歯周病はどのようにしてなっていくかについて教えていただきました。高齢者の方で歯が抜けておられる原因の大半はこの歯周病だと聞き、そしてそれは小さいころから少しずつ少しずつ進行していると知らされ、その後、自分の歯と口がどうなっているか、ドキドキしながら点検しました。
きっと、今日から歯磨きの仕方が変わった子どもが多くいることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校を探検しよう  2

今年の1年生は300人。それだけの人数が一度に本校を探検すると大渋滞になっていまいます。そこで、
〇「本校たんけん」 
〇広い運動場であそび交流
〇教室でゲーム交流
の3つをローテーションしました。

1年生の子どもたちは、本校のたんけんだけでなく、分校よりも広い運動場で体を動かして遊んだり、教室で一緒にゲームをしたり、6年生のお姉さん、お兄さんに優しくしてもらい、心地よい時間をすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本校を探検しよう 〜1年生・6年生〜

分校での学校生活にすっかり慣れた1年生ですが、本校の校舎内には入学式以来、1度も入っていません。
そこで今日は6年生に案内役をお願いして「本校たんけん」に出かけました。

6年生のお姉さん、お兄さんに手をつないでもらい、分校よりも広い校舎内を案内してもらいました。6年生も日頃かかわることの少ない1年生の屈託のない笑顔に優しい気持ちが湧き出てきたようで、分校にはない家庭科室の案内では、ミシンや水道、ガスコンロなどを使ってどんな学習をするのか、一生懸命教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こぼれ話 〜1年生〜

入学当初は、体つきは2年生と変わらなくとも、たどたどしいしぐさで1年生とわかった子どもたち。
でも、最近はすっかり小学生らしくなって見ただけでは1年生か2年生かわからなかったのですが、今日はすぐわかりました。

今日から、衣替え。白い帽子。汚れのない真っ新の白い帽子が1年生の目印でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地