6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

遊具が……

本格的な工事が始まって10日。仮囲いができ、工事事務所ができ、昨日からは増築校舎建設部分にある飼育小屋や花壇、フェンス、そして遊具の撤去が始まりました。

休み時間には、慣れ親しんだ遊具が撤去されていく姿を廊下から眺め、
「ああ、あんなにぺちゃんこに…」
とつぶやいている児童が何人もいました。わかっていたこととはいえ、何となく寂しい気持ちを感じている子どもたちです。
画像1 画像1

4年 遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後は、広い服部緑地公園で、学級で決めた遊びや遊具を使った遊びをしています。

4年 遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
{いただきます!」
お弁当箱を開けると、どの児童も満面の笑みに。おなかもすいていたので、しっかりといただきました。

4年 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての班がオリエンテーリングから無事にゴールしました。
さぁ、おうちの人が愛情を込めて作ってくださったお弁当の時間です。

4年 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックポイントではミッションクリアのために、各班とも団結して臨んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地