5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

【ももっこなかよしまつり】9月16日 その 2

画像1 画像1
・・

【ももっこなかよしまつり】9月16日

今日は、土曜授業【ももっこなかよしまつり】です!!

***

1.実施日   平成29年9月16日(土)

2.実施内容  ▼ももっこなかよしまつり(学校半日公開)
        
        ※縦割りグループを中心とした校内オリエンテーリング

3. 下校時刻  11時30分頃 

※ 校内オリエンテーリングのため、児童は各教室を移動します。
  お子さんを見つけにくい場合があります。ご承知おきください。

※ 児童登校時刻は通常通り(8:10〜8:25)です。

※ 参観される保護者は午前9時20分以降にお越し下さい。
  参観の時間帯は、9:20〜11:00です。

※ 参観者・付き添いの幼児もゲーム等に参加することができます。
  ただし、空いている場合に限ります。混雑時はご遠慮ください。

※ 土曜授業の場合は、児童の代休日がありません。
  翌週の9月18日(月)は敬老の日でお休みです。
  19日(火)は、通常通りの登校です。


【給食】9月15日

今日の給食は「さけのバジル焼き、大豆とゴロゴロ野菜のトマト煮、三度豆ともやしのサラダ、ごはん」です。この献立は平成28年度学校給食献立コンクール優秀賞をもとにした献立です。「魚、大豆、野菜を使った洋風の健康メニューを考え、ごはんに合うよう味付け、組み合わせを工夫した」と言うのがねらいです。大豆や魚は苦手な子が多いのですがトマト味やバジル風味が好評だったようでおいしいとモリモリ食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近にともなうお知らせ 9月15日

次の天気予報関連のサイトもご利用ください。

台風情報

http://www.jma.go.jp/jp/typh/


気象警報・注意報

http://www.jma.go.jp/jp/warn/331_table.html



******
午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されているときは、学校は休校になります。
また、午前7時の時点でJR大阪環状線と大阪市営地下鉄(ニュートラムも含む)の両方が全面運休している場合も、学校は休校になります。
******

※ 午前7時の時点で発令されている「暴風警報」や「特別警報」が
  その後に解除されても、その日の学校は休校になります。
※ そのほかの警報(大雨警報や洪水警報など)では、
  休校になりません。ご注意ください。
※ 登校後に「暴風警報」や「特別警報」が発令された場合は、
  授業を切り上げて臨時下校をします。
  その際は、保護者メール等で事前にお知らせいたします。
  また、お子さんが確実に家へ帰れるよう
  「保護者が在宅している」「家の鍵を持たせる」など、
  対処の仕方をお子さんと事前にご確認ください。
  帰宅後のお子さんの安全が確認できない場合は、
  下校させることができません。
  「家庭から学校へ」に記載していただいている緊急連絡先に連絡し、
  お迎えを依頼させていただきます。
※ 緊急連絡先が変更になった場合は、必ず担任までお知らせください。
※ 学校が休業になったり、臨時下校をしたりするときは
  「いきいき活動」もお休みになります。

【地域 見守り】9月15日

2学期最初の地域の見守りです。
ありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導