運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

3年オリックス出前授業2

練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年オリックス出前授業

今日の(6日)午前中、3年生は、オリックス野球クラブの皆さんに、「ティーボール」を教えていただきました。1時間目は、ボールを使った準備運動やバッティング・守備の練習をし、2時間目はティーボールゲームをしました。
野球やソフトボールに似ていますが、ティーにのっているボールを打つことやボールが柔らかいことなど、より親しみやすく工夫されている球技ですので、どの子もみんな楽しんで学習できていた様子です。天気がよくなり、汗いっぱいになりながら、どちらのクラスもおおいに盛りあがっていました。
オリックスのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にがうり

画像1 画像1
7月5日水曜日の献立

ゴーヤチャンプルー 五目汁 あつあげのしょうがじょうゆかけ ごはん 牛乳

『ゴーヤチャンプルー』は年に一回のニガウリの献立です。苦手な子どももいるようでしたが、「だいすき!」という声もあり、みんなきれいにたいらげていました。
「苦いけど、体の調子をととのえる!」と栄養の授業を思い出しながらたべている様子もあり、しっかりいただいたので、また元気に頑張ります!

みんなの力で、電気をつくる!

 「みんなのチカラでもっと輝け!なにわのシンボルProject」と題して、みんなのチカラでつくった電気でなにわのシンボルをライトアップして、大阪から全国を元気付けようという活動をおこなっている企業の方が来られました。
 自転車を8台、講堂に置いて、休み時間に全校生徒が自転車をこぐことで、蓄電するという活動を行いました。子ども達は、汗だくになりながら自転車をこぎ、蓄電することができました。みんなのチカラは、7月6・7・8日の3日間行われる「七夕の夕べ」というイベントで五重塔ライトアップに使われるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラタン

画像1 画像1
7月4日火曜日の献立 
かぼちゃのミートグラタン スープ オレンジ ライ麦パン 牛乳

旬のかぼちゃを使ったグラタンはミートソース味で、子どもたちにとても人気がありました。オレンジは「甘い」と言いながら手をべたべたにしてうれしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31