5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

2年2組 プログラミング

今日は、ペッパーくんに来てもらいプログラミングの学習をしました。
ペッパーくんが様々な事ができるのを見せていただき、一緒に遊んだりもしました。

後半は自分達でペッパーくんの言葉や動きを考え、その指示をもとにペッパーくんが動くことを体験しました。言葉の長さや動きの数など試行錯誤しながら取り組む姿を見ることができました。
とても貴重な体験ができたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 図工科

初めてカッターナイフを使っての作品作りをしました。
カッターナイフを持ってない方の手には怪我をしないように軍手をはめています。
うまく切ることができたか子どもたちに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語科

今日は「おはなしをつくろう」をめあてに学習をしました。今まで学習してきた昔話を元にして、自分だけのお話を作ります。まずは元にするお話を決めました。「ももたろう」「うらしまたろう」「おむすびころりん」・・・迷って迷って元にするお話を選んでいました。その後はノートに「だれが」「どうする」といった、簡単なお話の筋をメモしていきました。さてさて、どんなお話が誕生するのか、とっても楽しみです。ぜひ、お家でも聞いてみて下さい!
画像1 画像1

2年1組 プログラミング学習

ペッパー君と一緒に遊びながらプログラミング学習をしました。
ペッパー君の動きや話すことをグループで考え、ボックスを使ってプログラミングしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ様疾患等による学年休業のお知らせ

本日、5年1組においてインフルエンザ等かぜ様疾患による欠席が多数出ています。つきましては、本日、5年1組は、給食終了後下校し感染防止に努めます。

 下校時間は、13:30の予定ですので、各ご家庭での対応よろしくお願いします。なお、いきいき活動には参加できません。
 
 また、明日23日(火)と明後日24日(水)の2日間を学年休業といたします。こちらもいきいき活動には参加できません。ご家庭で過ごすようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

指導案

ICTを活用した授業