6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

林間学習19-5年(7月26日)

 朝の集いでは、ジッパー体操や校長先生の話、今日の予定を聞きました。みんなとても元気なようすです。
 今日は、昼頃から晴れる予定なので、これから朝の散策。早めにカレー作りを行った後の後、登山をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習18-5年(7月26日)

画像1 画像1
午前7時10分
 林間学習二日目の朝を迎えました。
 外はパラパラと雨が降っているので、多目的室で朝の集いです。入り口では、あいさつ隊のみんなが出迎えてくれます。合言葉は「アローラ!」
 アローラ!の意味にとまどいながらも、みんな元気にアローラ!していました。

林間学習17-5年(7月25日)

午後8時15分
 室内オリンピックが始まりました。今宵、開催されるオリンピックは「東鉢(とうはち)オリンピック2017 in かねいちや」
 3年後に行われるオリンピックに負けないくらいの活気と応援です。クラス対抗で1人1種目出場します。
 種目はやりなげ、えんばん、ほうがん、ドリブル、ボール投げ、ピン球、風船フーフーです。どの種目も思った通りに行かず、最後まで結果が分かりません。世界記録もたくさん出ました。優勝するのは…何組でしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習16-5年(7月25日)

7時15分
 晩御飯はすき焼きです。今回、初めての共同作業です。すき焼きを作り始めると、なぜかご飯のおかわりに来る児童が…。もうできたのかと尋ねてみると、待っている間にご飯だけで食べてしまったそうです。
 すき焼きができると、よりにぎやかな状態に。みんなニコニコで完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習15-5年(7月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後5時
 お風呂に入りました。
 蒸し暑い1日だったので、汗もかきました。部屋班ごとに並んでお風呂場に向かいます。先のチームを待っている間は、階段で並んで待ちます。
 部屋の方では、待っている間に、はがきを書いたり友だちとトランプをしたりして過ごしています。お風呂の時間を守り、スムーズに入ることができています。
 お昼はおにぎりだったので、お腹もすいてきました。晩御飯の時間が待ち遠しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備(2年・6年登校)
春季休業

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査