〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

いよいよ明日、運動会!

画像1 画像1
 本日の土曜授業で、全学年が、演技や競技の最後の仕上げを行いました。また、3時間目には4・5・6年生が委員会で係に分かれ、準備や当日の動きの確認を行いました。
 
 児童のみなさん、これまでしっかり練習してきましたね! 明日はいよいよ本番です。がんばりましょう!
また、高学年のみなさん、準備ご苦労様でした。明日はみなさんの力で運動会を支え、盛り上げてください!

 運動場も明日がくるのを待っているようですね!!

★保護者のみなさまへ★
 明日も本日と同様に気温が上がる予想です。合間の子どもたちへのお茶の補給等もご準備いただけるとありがたいです。またご自身の熱中症対策もお忘れないようにしてください。
 それでは、明日の運動会をお楽しみに!!!!!

応援団!タブレットで動きをチェック!

 応援団の練習もいよいよ最終段階を迎えてきました!
 先日は、タブレット端末を使って、お互いがキビキビした動きができているかチェックしました。みんな、改めて自分の動きを見て、かっこいい応援団になるためにどんな動きをしたらいいか真剣に考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習(1)

 1時間目に全校児童での全体練習が行われました。今日は入場行進・開会式・応援団等の練習でした。全体練習は集中して短期間で行っていく予定です。
 運動会まであと1週間を切りました。練習の疲れがたまってきている子どももいるかと思います。体調管理にはくれぐれもご注意ください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 練習がんばっています!

 運動会に向けて応援団の練習にも熱が入ってきました!
 お昼休みや放課後に、応援団のメンバーが集まって、本番に向けての練習をがんばっています。みんな、いい声出していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栽培活動(2)

 4年生が育てる次の野菜は、ジャガイモです。
「出島」という品種で、普通のじゃがいもより甘みが強いです。

「ジャガイモは、たねイモを植えるんだよ!」ということを伝えると「え〜!!」と、驚いている子どももたくさんいました。

 みんなでお世話をして、おいしいジャガイモの収穫を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

十三小だより

全国体力・運動能力調査

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)