入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

8月30日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
焼きハンバーグ・豆乳コーンスープ・ボイルキャベツ・ライ麦パン・牛乳です。

「ハンバーグ」は、ドイツのハンブルグの港で働く人たちが、安くてかたい肉をひき肉にして、パン粉やたまねぎを加えてやわらかくし、焼いて食べていたのが、ハンバーグの始まりとも言われています。ハンバーグという名前は、ハンブルグの地名がもとになったようです。

8月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は
マーボーあつあげ丼・中華スープ・ミニフィッシュ・牛乳です。

「マーボーあつあげ丼」はあつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食が進むように、香辛料をきかせた丼です。


まだまだ8月。残暑の大変厳しい中での給食室の様子です。
なんと、室温が37.8度もありました。一番火の気のないところの室温です。
体温よりずっと高い室温の中、調理員さんたちは、暑さと闘い体調管理をしながら給食を作って下さっています。
みなさんも夏バテしないように、たくさん食べてくださいね。

8月28日(月)

画像1 画像1
2学期始めの本日の給食は
焼きそば・きゅうりとわかめの中華あえ・黒糖1/2パン・牛乳
です。

「焼きそば」は豚肉、いかを主材にしたソース味の子どもたちに人気のある、いためめんです。これにごま油の風味をきかせたタレであえた「きゅうりとわかめの中華あえ」の組み合わせです。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(金)

 本日、平成29年度2学期の始業式が行われました。
今年度より夏休みが1週間短くなりましたが、子どもたちは夏休みを楽しく過ごせていたようです。

 かっくんたえちゃんから、お手紙が届いていました。
 「2学期も 交通ルールを守ろう じぶんからすすんんであいさつ
  しよう」
 と書いてありました。
 
 まだまだ残暑が厳しいですが、2学期も頑張りましよう!!  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係