学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

10月27日(金) 1年生 落花生収穫

本日3時間目。落花生の収穫をしました。
抜いてみると、予想以上に落花生の実がついていてビックリ!!
一つ一つ丁寧に収穫していきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび 10月26日

なわとび週間に加え、体育の時間にもなわとび運動に取り組んでいます。一人で両足跳びや二重跳びをしたり、二人跳びにも取り組んだりしています。子どもたちは、息を合わせて一生懸命練習に取り組んでいます。
また、「あんたがたどこさ」の歌に合わせて、飛び跳ねる運動遊びにも取り組んでいます。子どもたちは、とても元気で歌の間ずっと跳び続けています。


明日は、1・2年生の遠足です。お天気は心配なさそうですが、登校時体操服では肌寒いと思いますので、上着のご用意をよろしくお願いします。持ち物のご確認もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「なまえを見てちょうだい」 10月26日

国語の学習で、本文を読んで人物の様子や気持ちを読み取って、実際に演じながら「」のついた言葉の読み方を工夫しながら音読をしています。
本文を根拠に、喜んでいるや悲しんでいるなどの気持ちを考えて音読しています。

音読がどんどん上手になってきています。お家でも、ぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 帰校情報(長柄通過)

長柄を降りました。

間もなく到着です。

6年生 修学旅行 帰校情報(梅田通過)

梅田を通過しました。

渋滞で少し遅れて、18時10分頃に到着予定となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業