学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 修学旅行 2日目-6. もう一つのヒロシマ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
島内巡りの様子の続きです。

6年生 修学旅行 2日目-5 もう一つのヒロシマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車に乗って大久野島を巡ります。

今ではうさぎの島として有名な大久野島ですが、小さな島の中にも戦争に関する物がたくさんあります。

こうした歴史を、一つ一つ見ていきます。

6年生 修学旅行 2日目-4 うさぎのえさやり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋のチェックも終わり、うさぎのえさやりタイムが始まりました。

えさを差し出すと、たくさんのウサギが寄ってきます。

6年生 修学旅行 2日目-3 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の時間です。

美味しいメニューで、子どもたちは食欲旺盛です。

6年生 修学旅行 2日目-2 朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目最初のプログラム、朝の集いが始まりました。

ウサギたちもたくさん集まってきました。

大久野島の朝の景色は、とても澄み渡っていて綺麗です。

子どもたちは、ラジオ体操をして気分がすっきりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業