子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「こいのぼり」に託す願い ≪児童朝会≫

 4月24日(月)8時、児童の皆さんが集団で登校してきたとき、学校玄関【写真左】には「こいのぼり」吊るされていました。6mを超える大きな吹き流しと黒・赤・青のこいのぼり4匹が飾られました。正門横のフェンス【写真中】にも、黒と青のこいのぼりが飾られました。
 今日の「児童朝会」は、校長先生からはこの「こいのぼり」には、「竜門の滝を登る鯉のように、強く立派に成長してほしい」という願いがこめられているというお話でした。5月5日の「こどもの日」の頃まで飾りますので、登校の時は見上げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツテスト「ソフトボール投げ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(金)7時30分、教職員は手分けをして、本日全学年が実施するスポーツテスト「ソフトボール投げ」のコートをつくっていました。
 午前中の1年生【写真右】は、初めてにぎるソフトボールでしたが、全員が上手投げをしていました。午後からの5年生【写真中】は、昨年よりも記録は伸びて、最高48m投げる児童もいました。来週からは握力や上体起こし、50m走、反復横とびなどのスポーツテストを実施し、結果は今後の体育の学習等に活かしていきます。

「学級写真」を撮影しました

 4月20日(木)午前、1年生から6年生は、授業の合間をぬって、学年ごとに「学級写真」を撮影しました。
 今年度の撮影日はいいお天気になり、玄関前で写真撮影を行いました。児童たちは服装を整えて、少し緊張した面持ちで撮影に臨んでいました。一年後の「学級写真」が楽しみです。【写真は左から、3年生・4年生・2年生です。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「視力検査」を行いました ≪4年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(水)1限、4年生は保健室で「視力検査」を行いました。検査が終わると、全員が担当の先生に「ありがとうございました」とお礼を言っていました。全学年とも視力検査の結果は、すぐにお知らせします。お子さんから「黒板の字が見えにくい」などのサインがあった場合は、見逃さず早急に眼科医での精密検査を受けてください。
 5月には心電図検診(1年生)をはじめ、聴力検査や内科・耳鼻科・眼科・歯科検診があります。学校だより「なかはま」やホームページの行事予定で、検査や検診の日程を確認してください。

※「ほけんだより 平成29年度版」は、こちらをクリックしてください。

平成29年度「全国学力・学習状況調査」 ≪6年生≫

 4月18日(火)午前、6年生は「全国学力・学習状況調査」に取組みました。調査は1限に「国語A・算数A」、2限に「国語B」、3限に「算数B」、4限に「生活習慣等に関する質問紙調査」の順で行いました。
 調査目的は、全国的な児童の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ることなどです。6年生は、真剣な表情で問題に取組んでいました。今回の調査結果は、2学期に学校に届けられる予定です。その結果を自らの学習に生かし、学校としても教育指導の充実や学習状況の改善に役立ててまいります。
※中浜小学校の平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果は、こちらをクリックすればご覧いただけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
入学式準備
4/6 春季休業
平成30年度入学式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係