大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

5年生田植え日記

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日に田植えをさせていただいて、約3か月がたちました。生長していく苗の様子に子どもたちは、とても興味でいっぱいです。青々としていた田んぼが、今は一面黄金色です。本当に素敵な景色です。ピーンと立っていた稲の頭が今は垂れています。子どもたちにどうして垂れていると思う?と聞くと「お米がいっぱいつまっているから」と答えていました。いよいよもうすぐ稲刈りです。とても楽しみにしています。

校内は運動会一色1

校内はそれぞれの学年の運動会仕様の飾り付けでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内は運動会一色2

校内はそれぞれの学年の運動会仕様の飾り付けでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 9.11

画像1 画像1 画像2 画像2
・運動会応援団 決意表明
・校長先生のお話
 おはようございます。
 応援団のみなさんの運動会を盛り上げるぞという熱いおもいが伝わってきましたね。それを受けて、今度はみなさんがどう応えていくかが大切です。そう、おもいは伝わっていくものです。ますます運動会が楽しみになりました。
 応援といえば、大きな声を出さなければなりません。校長先生からコツを伝授します。まず音楽の授業でも習ったと思いますが、腹式呼吸をしっかりすることです。つぎに、おへその下にある丹田というところと尾てい骨あたりに、力を込めて声を出してみてください。きっとお腹の底から声が出ると思います。試してみてください。
・児童会より今週の週目標
 チャイムの合図を守ろう

2017運動会マスコット

2017運動会 紅白マスコットをみんなで選びましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31