手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

教科書やノート

画像1 画像1 画像2 画像2
この2日間でこんなにくばりました。

委員会を決めました〜5年生〜

画像1 画像1
今日は、委員会や係、給食や掃除の当番活動を決めました。
特に委員会は、5年生で初めて参加するので、
1つ1つ、活動内容を確認しながら決定していきました。



初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めての給食でした。
しばらくは、準備・片づけは、6年生がしてくれます。

今日の献立は、
焼きそばときゅうりのしょうがづけでした。
とってもおいしくいただきました!

保健室での測定

新学年になり、身長・体重の測定です。
始めに、保健室でのマナーや測定の仕方について説明を聞きました。
画像1 画像1

さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂前のソメイヨシノはすっかり花びらが散り、青葉に様変わりしています。
しかし、まだ満開のさくらが学校にはあります。
八重桜でしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/10 学級写真撮影
5〜6年 二測定
給食開始
児童会代表委員選出
4/11 学級写真撮影予備日
3〜4年 二測定
4/12 2-3h 6年歯と口の健康教室
4/13 1〜2年 二測定
4/14 対面式
離任式
4/16 児童朝会(6年)
5〜6年 視力検査
3年ホタル教室 3h
委員会活動
図書館開放