過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

登下校の安全を見守ってくださる地域の方々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生も入学し、登下校の安全が気になるところです。
学校でも登下校の安全について指導をしておりますが、子どもたちのために防犯・楽寿会・民生委員などの地域の方々が交差点などに立って見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月11日(水)、新入生と在校生が初めて全員で顔を合わせる「対面式」がありました。
新入生の登場に在校生も自然と笑顔がこぼれます。
在校生代表で6年生があいさつをしたり、1年生が全員であいさつをしたりする場面もありました。
これからいろんな年代の友達とも仲良く過ごしてほしいと思います。

平成30年度 着任式・1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(月)に新転任で来られた教職員の着任式と、始業式を開催しました。
それぞれの自己紹介や校長先生・生活指導主任の話の後、学級担任等を発表し、クラス分けを行いました。
新しいスタートを切り、、健やかにのびのびと過ごしてほしいと思います。

平成30年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(金)に入学式を開催し、131名の子どもたちが入学してきました。
これからの学校生活を楽しく過ごしてほしいと思います。
また、在校生代表として新2年生110名が「お迎えの言葉」を披露しました。
1年後の立派な姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/16 発育測定2年
4/17 委員会
全国学力学習状況調査6年
発育測定1年
まちかど号
4/18 聴力検査5年
尿検査
14時15分完全下校
4/19 尿検査予備日
歯と口の健康教室6年
4/20 聴力検査3年
学級懇談 参観5限
懇談14:50〜15:20
PTA総会15:30〜16:10
物品販売2・3・5年