6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【全校朝会】4月16日

今日の全校朝会では、天王寺区役所の安全パトロール隊の紹介と活動内容の説明がありました。その後、毎日細工谷交差点で見守りをしてくださっている石野さん、松本さん、そしてPTAを代表して役員さん、また、毎月15日と交通安全週間のときに見守りをしてくださっている地域の皆さんをご紹介しました。

校長からは「ボランティアでみんなを見守ってくださっています。みんなの安全のことを思って毎日見守ってくださっています。」と紹介しました。

子どもたちみんなで声を合わせて「よろしくお願いします」と言いました。

***

児童会からは「桃陽ルール」の取り組みについて発表がありました。
大阪市の学校安心ルールを桃陽小学校版に、子どもたちがアレンジしました。
自分たちで作ったルールだから、自分たちで守ろう!!

良い結果に結びつくことを期待したいです。



画像1 画像1

【PTA総会】4月14日

PTA総会が開催されました。

全ての議事が滞りなく進みました。
ありがとうございました。

役員の新旧交代がありました。

平成29年度のPTA役員の皆様!
ありがとうございました。

平成30年度のPTA役員の皆様!
よろしくお願いいたします。

PTA会員の皆様!
本年度もよろしくご支援の程お願い申し上げます!!

(文責 校長)
画像1 画像1

【1年生】授業風景・下校風景

集団登下校の帰り道

「今日何の勉強した?」とたずねると
・・・数字の書き方!「く」「つ」を書いたよ!

と答えが返ってきました。

(写真は、先週金曜日の撮影です)
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】4月16日

今日の給食は「焼きとり、みそ汁、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん」です。
焼きとりは、しょうが汁で下味をつけた鶏肉と白ネギをオーブンで焼き、とろみのあるタレをからめます。甘辛い味付けがごはんによく合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】4月13日

今日の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅さけそぼろ、ごはん」です。
煮ものは、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼう等の野菜、干ししいたけを使用しています。また、さけフレークに、いりごま、青のりなどを混ぜ合わせたふりかけをご飯にかけていただきます。和食献立も子供たちに大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30