ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

登校安全見守り活動について(お願い)

 4月から保護者の方にも順番に活動いただいています、登校安全見守り活動についてお願いです。
 
 ご自宅から近い場所で、活動をしていただきますが、子どもたちへのあいさつの声掛けもしていただけるとありがたいです。また、横に広がって歩いていたり、自転車や他の歩行者とぶつかりそうなときなど、危険と思われる行為を子どもたちがしていた場合も声掛けをお願いします。
 
 以前から「ときわっ子安全パトロール隊」の方々が毎日、見守り活動をしてくださっています。保護者の方々と場所が重なることもあるかと思います。出席番号順で分担を決めさせていただいていますので、保護者の方同士で活動場所が重なることも考えられます。いずれの場合も、必要に応じて、他の場所に回るなど、対応をお願いいたします。

 23日(月)からは、旧4年の方の見守り活動予定ですが、しばらくの間、PTAの委員の方々も見守り活動に回ってくださいます。
 朝の忙しい時間帯ですが、少しの時間でもかまいません。どうぞご協力よろしくお願いいたします。

最高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校生活に慣れるまでの間、6年生が1年生の給食を運んでくれています。頼もしい姿です。

学級写真

19日(木)に無事にすべてのクラスが学級写真をとることができました。欠席者の撮影は5月1日(火)のお昼休みです。また、学級写真の購入につきましては5月23日(水)の学習参観時に教室に見本を掲示しますのでそちらをご覧の上、購入ください。詳細につきましてはおって連絡します。

学校協議会を開催します

1 開催日時  平成30年4月24日(火) 午後4時〜
2 開催場所  大阪市立常盤小学校 多目的室
3 案件    平成30年度運営に関する計画について
        主な今年度の年間計画について


安全を守る

画像1 画像1 画像2 画像2
常盤小学校は児童数の多い学校です。朝の登校や休み時間の本校分校の往復など、児童が安全に過ごせるようにたくさんの方々が見守ってくれています。児童のみなさん、感謝の気持ちを忘れず過ごしましょうね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地