6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

さあ、みんなの給食がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月10日(火)、1年生も今日からさっそく、「給食」が始まりました。今年度初めての給食は、「カツカレーライス・フルーツ白玉・牛乳」「入学祝い献立」でした。
 栄養教諭の先生から、給食の身支度を教えてもらいました。新しい給食着に着替た1年生は、6年生が教室にやって来るのを待っていました。6年生は食器やごはん、牛乳を運び、手際よく盛付けと配膳をしてくれています。教室中にカレーのいい香りが広がり、1年生は待ちきれない様子でした。配膳が終わって、1年生が6年生に「ありがとう!」とお礼を言って手を振ると、6年生はニコっと微笑んでいました。

長吉小学校の仲間入り ≪対面式≫

 4月10日(火)9時、入学したばかりの89名の1年生は、2年生から6年生の在校生444名との「対面式」を行いました。あたたかい拍手に迎えられて、長吉小学校の全児童が初めて顔を合わせました。
 6年生の歓迎のことば【写真右】の後、1年生から「よろしくお願いします!」とあいさつをし、長吉小学校の仲間入りをしました。長吉小学校の良いところを、1年生にもしっかりと伝えていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「着任式」と「1学期始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(月)、約2週間の春季休業が終わって、子どもたちは久しぶりに登校してきました。9時に2年生から6年生の445名は講堂に集まり、平成29年度末人事異動により新しく赴任された教職員8人の「着任式」【写真左】を行いました。
 着任式の後、全員で校歌を斉唱【写真中】し、「1学期始業式」を行いました。校長先生からは、「みんなで力を合わせて、楽しいよい学校にしよう。一年の目標に向かって一日一日を大切にしよう。」というお話がありました。その後、担任の先生方の発表があり、4年生【写真右】は運動場に集合をして、学年主任からクラス分けの発表がありました。

※平成30年度の教職員の担当は、こちらをクリックしてください。
※学校だより「ながよし4月号」は、こちらをクリックしてください。

平成30年度入学式 ≪1年生≫

 4月6日(金)10時、講堂において「平成30年度入学式」を挙行しました。新入生89名が入学しました。
 校長先生からは、「アンパンマンのように困った人を見つけたら助けてあげられる、優しい心をもった正義の味方になってほしい。」というお話がありました。新2年生104名によるの「歓迎のことばと演技」【写真中】は、元気いっぱいで、新入生にとっては何よりの入学祝いになりました。教室では学級担任の自己紹介のあと、一人ずつ握手をしながらあいさつを交わしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式の準備が整いました ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(金)、今日は「平成30年度入学式」です。心配していた雨も、どうにかもちそうです。玄関受付【写真左】や式場【写真中】、1年生教室【写真右】など、準備万端整いました。入学式は10時からです。新入生・保護者の方々の受付は、9時10分からです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 視力検査5年
4/24 視力検査4年
クラブ活動開始
4/25 学習参観
学級・Aルーム懇談会
PTA決算総会
4/26 遠足3年(海遊館)
視力検査2年
4/27 視力検査3年
4/29 【昭和の日】

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査