学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 読書

国語科で図書室に行きました。

一人三冊本を選び、読み終えた本は
班の机の真ん中に置き、それを班の
友達が読みます。

一年間読書交流をしながら、本に
親しみます。

写真は、読書の様子です。
画像1 画像1

6年生 漢字学習

漢字テスト前に熱中して学習しています。

空いたところにびっしり漢字をうめています。


画像1 画像1

6年生 算数科

画像1 画像1
都道府県のマークや地図記号のマーク

などで、線対称な図形や点対称な図形

を班で探しました。

友達と同じ図形を見つけると積極的に

発言していました。

5年 理科「種子が発芽する条件」 4月26日(木)

どんな条件で種子が発芽するかを学習しました。
どのグループも発芽している種子が観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活 4月26日(木)

画像1 画像1
昨日と今日は、新1年生に学校を案内するための
ポスター作りをしました。

まだ描きかけですが、完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 家庭訪問 尿検査(予備日)
4/27 家庭訪問
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 ベルマーク・ブザー点検
5/2 たてわり班顔合わせ