暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年4月23日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 焼きとり
● みそ汁
● きゅうりともやしのゆずの香あえ
● ごはん
● 牛乳
今日のお昼の放送は、C-NETのバイラ先生から英語でメニューの紹介をしていただいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの読書週間 H30.04.23(月)

画像1 画像1
今日は「子ども読書の日」です。そして、5/12までの期間を「こどもの読書週間」としています。

ちなみに、この読書週間の“子ども”を“こども”としているのは、「こどもの日」に合わせているとのことです。

この機会にたくさんの本と出会い、心豊かに過ごしてほしいですね。

また、昨年度に“読書ノート”のチャレンジで、たくさん本を読んだ児童の名前が、4/26付の朝日デジタル新聞と朝日新聞に掲載されます。

H30年4月23日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会の様子です。
校長先生から「読書の大切さ」についてお話がありました。

H30年4月20日(金) 1年生給食準備

きょうは1年生だけで給食を運び、準備もしました。配食なども今まで6年生がやっていたのをしっかり見て覚えてたので手際よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年4月20日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のからあげ
● 中華スープ
● チンゲンサイともやしの甘酢あえ
● ごはん
● 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問   いじめについて考える日
5/8 家庭訪問 歯と口の健康教室(6年)
5/9 家庭訪問  学校アンケート
5/10 家庭訪問
5/11 聴力検査(3年) 4年パッカー車体験      

学校評価

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ