ミマモルメの登録をお願いします。 6月19日(水)〜21日(金)3年修学旅行 6月19日(水)・20日(木)2年職場体験学習

大型連休の後半がスタートします!

 今日から連休の後半が始まります。規則正しい生活習慣を心がけ、交通ルールをしっかり守り、中間テストに向けて家庭での学習を大切にし、有意義なお休みにしてください。

 4月25日から始まった家庭訪問が昨日終了いたしました。十分にお話ができなかったところもあったかと思いますが、これからもご家庭と連携し、子供たちの成長に向き合いたいと思っております。大変お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。

 また、5月12日(土)に土曜授業を実施いたします。学校での様子や学級の雰囲気を感じていただけたらと思っております。配布文書に時程を掲載しております。今後ともよろしくお願いします。

3年修学旅行に向けて

3年生は班別に鳥取について調べた内容をまとめていました。あと2週間と少しで出発です。学びをつなげ、よりよい取り組みとなるよう準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年道徳の様子

1・2年生は道徳の授業でした。トマトとメロン、夜のくだもの屋などの教材で学んでいました。他者の考え方に触れ、自分の考えと向き合うことで、よりよい考え方を身に付ける時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度「運営に関する計画」

 平成30年度「運営に関する計画」を掲載しました。 新巽中学校では学校改革、授業改革に積極的に取り組んでいます。
 今年度は1時間目の開始が8時35分からと15分繰り上げました。また、昨年は親子給食が始まるので昼休みを55分間としましたが、今年度は50分にしました。こうしたことによって6時間目の終了が20分繰り上がり、15時05分となりました。
20分のモジュール学習の時間が確保することができました。この時間の活用はこれから研究をして、学力向上につながるようにしたいと考えています。
 また、教員が複数人いる教科について、「タテ持ち型授業」を展開しています。今まではA・B二人の教諭がそれぞれ所属学年の全てのクラスの授業を担当し、所属していない学年を二人で分担して指導していました。今年度からはA・B二人の教員が1年、2年、3年と全ての学年の授業をする形に変わりました。

平成30年度「運営に関する計画」


男子バスケ部強化試合 in滋賀大附属中

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部は4月30日(月)、滋賀大学附属中学校へ強化試合に行きました。滋賀県2位の中主をはじめ、岐阜、福井からも招待されており、大阪ではなかなか体験することのできない貴重な経験をすることができました。レベルの高い相手に、思うように試合を進めることができませんでしたが、練習してきたことが試合で現れ、新たな課題を見つけることができました。この経験をつなげ、さらにレベルアップを図りたいと思います!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31